#19 アクアマーレ便り 宿題提出編 その1
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- リストランテアクアパッツァ オーナーシェフ日髙良実です。
今回の動画は、
アクアマーレ便り。
前回、まかない動画編で私がスタッフに伝えた
お店で出すメニューを考えてもらう「宿題」を動画にまとめました。
お客様にお出しするメニューを考えるというのは、若手時代からでもとても大切なことになります。
是非、スタッフ達の考えた料理の数々をご覧ください!
ーーーー
【お知らせ】
横須賀アクアマーレは、3月8日より営業を再開いたします。
感染予防対策を徹底し、営業時間を短縮しての稼働となりますので、
詳しくはHPよりご確認をお願いいたします。
acquamare.jp/
ーーーーー
◆過去のまかない動画はこちら
• #14 アクアマーレ便り まかない当番編
◆チャンネル登録はこちら
/ @acquapazza5652
◆本チャンネル登録はこちら
/ @acquapazza4863
◇アクアパッツァが山形県河北町ふるさと納税の返礼でご利用いただけます
www.furusato-t....
アクアマーレは緊急事態宣言対応の為、休館している横須賀美術館に合わせて
3/7まで休業しております。再開いたしましたら是非ご利用くださいませ。
------------
◆HP
acqua-pazza.jp/ (Ristrante ACQUA PAZZA)
acquamare.jp/ (ACQUA MARE)
◆Facebook
/ acquapazza.co.jp
◆Instagram
www.instagram....
◆オンラインショップ
acquapazza.bas...
◆日髙良実Facebook
/ yoshimi.hidaka.7
☆動画内で使用している調理器具はこちら↓↓
ツヴィリング J.A. ヘンケルス公式オンラインTOPページ
jp.zwilling-sh...
バッラリーニ フライパン
jp.zwilling-sh...
バッラリーニ ツール
jp.zwilling-sh...
ZWILLINGナイフ
jp.zwilling-sh...
ストウブ ココット
jp.zwilling-sh...
ストウブ ブレイザーソテーパン
jp.zwilling-sh...
ZWILLING両面まな板
jp.zwilling-sh...
ZWILLING Pro ツール
jp.zwilling-sh...
【 取材やコラボ、その他ご連絡は下記アドレスまでご連絡下さい。】
Mail:hidaka@acquapazza.co.jp
#イタリアン #日髙良実 #アクアマーレ
須貝シェフのお人柄大好き☺️
須貝シェフの緊張感凄い伝わってきました🧐
オーラが凄い😆😆
地元横須賀の人間です。
走水や浦賀は本当に海藻が豊富で、まさに海苔やワカメ、メカブやコンブなどのシーズンなのでこうして活用されているのを見て、とてもうれしく思います。
もちろんその他の魚介もシーズンによって様々なものが味わえるため料理をする人にとって腕のふるいがいがある場所なのだなと改めて思いました。
昨年はランチで2度お伺いしました。
川田さん、残念ですが頑張ってください!!
一般企業でエースの退職はちょっとした騒ぎになりますが、飲食業界は割と一般的だと聞きました。人材の流動性の高い業界は、いい面も悩ましい面もありそうですね。若手たちが割と早く中堅・中心になれるのは、いい点なのかな?と思いました。みなさん頑張ってください!応援しています。
須貝さんが一番プレッシャー感じてるの草、面白いです
須貝さんめっちゃ良いリーダーじゃん。ドズル・ザビだね。上司にしたいね。
ちょっとやめてww
川田さんいつも笑顔だけど動画に出たりして人前に出るのは嫌だったのかなとちょっと思いました。
普通の料理人はずっと裏方ですからね。
須貝さんの緊張感凄いw
「毎回 川田を入れていこう」に喜んでたら
ラストにまさかの報告!!ショック
*卒業までに沢山撮って下さい*
須貝シェフが部下への評価を横で見守る気持ち、わかります‼︎
20:00 川田さ〜ん、頑張ってくださぁあい!
去年の12月に食べに行きましたがどの料理も美味しかったです お値段もリーズブルで最高でした
昔から日高シェフの若手まで
しっかり細かく指導、優しさ、楽しさが最高でした❗イタリアンがもっと好きになりました!!
動画の撮影日がいつなのか分かりませんが、テロップを見る限り急遽の申し出だったんでしょうか、
しかし川田さんは10年目と以前仰っていたので、突発的ではなく
退社は以前から考えておられたんですかね。
独立等に向けての新しいチャレンジなら良いのですが
政治や世間からの飲食に対しての風当たりも強い現在
料理人を辞められる方も増えております、川田さんがそうでなければ良いのですが…。
どの料理も美味しそうで、宿題全員が合格なのは良かったです✨
とても良い企画で見てる方も
すごく楽しいです。
シェフから可愛がられて、卒業はもったいないね川田さん
素晴らしい動画でした、特にドルチェが美しい!地のものを積極的に取り入れている事も良いなって思いました。
えっ川田さん卒業??キャップ並に急ですね
日高シェフの無茶振りなんか可愛い(失礼)
その横で須貝さんが若干緊張気味に見えました、何か須貝シェフが試験を受けてるみたいw
「宿題コース」の名で 売り出して欲しい笑
ドルチェ美味しそう〜苺大好きなので☺️
パイも好きだから パイと一緒に食べたら食感楽しそう
このシリーズ続くのは観てる方としては嬉しいです笑
本チャンネルよりも裏側を見れるサブチャンネルの方が好きです
アサリと海苔のラザニア パスタにしても美味しそう
卒業する前になにかして欲しいです。。😭
前から気に成って居たんですけど
アクアパッツァとアクアマーレでフライパンが違うじゃ無いですか
アクアマーレは背が高いフライパン(フライパンなのか?)
どう言う意味で使い分けているんだろう・・・
先代のシェフがこのフライパンを使っていた名残、と以前の動画で紹介されていた記憶がありますよ。Ropia シェフのチャンネルだったと思います。
宿題っていいね
あと毎回川田さんは嬉しい!
僕らの業界も、若手が学会発表するときは指導医が一番キンチョーしますw
すごく面白い企画ですね❗️また見たいです😆次はアクアパッツァメンバーどうですか!?今回のデザートの見た目が可愛すぎて、見た目だけで幸せな気分になります💕
こんな思いやりのあるシェフいないでしょ。日高シェフ。
川田さ〜ん、卒業しないでぇ〜泣笑笑
泣くか笑うかはっきりセイー
川田シェフにもう会えないのですか?
走水には防衛大の艇庫もあると思いますが、東京水産大が昔ありました。ダンチョウネ節はこのあたりの歌です。八代亜紀さんの「舟歌」の世界です。阿久悠さんが伊東沖で春の子イカ釣りをしているときに、水産大出身で伊東市長となった鈴木藤一郎さんに教わったようです。スルメイカの3割は太平洋でとれます。伊豆半島や三浦半島には秋に産卵のために帰ってきます。春のコイカは漁師町で育った自分にも美味しく感じられる春の食材です。ぜひご採用下さい。
織田さん声が聞こえない(^^;